【蔵出し】「燻製道楽」のスモーキーな美味たち!~シリーズ「自粛生活の味方」~

心を折られて、ブログの一時休止を余儀なくされたのんきーですが、最近書き溜めていた記事や、公開のタイミングを逃してしまわれていた記事が残っています。
もったいないので、【蔵出し】としてハイペースで公開してしまいますね。


平日の午後、倉吉市北野の「燻製道楽」さんにお邪魔しました。


この記事は、「新型コロナウイルス感染症」の影響で自粛生活を余儀なくされる中、のんきーの心に潤いを与えてくれるモノやコトを紹介していく、シリーズ「自粛生活の味方」のひとつです。

ずっと来たかったお店にやっと来れたなあ、
と感慨に耽りながら車をお店横の駐車場に停め、お店に入ろうとしたら…
準備中の札が((((;゜Д゜)))

そうか、そう言えば営業時間が、
11時30分~14時
17時30分~21時
でギリギリちょっと遅すぎたのか、
と帰ろうとすると、
奥から店主さんが出て来られ、
「大丈夫ですよ」
とのお言葉。

よく見ると
「営業時間外でも店頭販売は致しております」
との貼り紙がありました。
もちろん、日中で店主さんがお店におられる場合に限るんだと思いますが、とてもありがたいかったですm(_ _)m

店頭販売用の商品がズラリと並んでいました。
「スモークピーナッツ」「スモークMIXナッツ」「スモークアーモンド」「スモークカシューナッツ」「スモーク芋けんぴ」「スモークエイヒレ」「スモーク醤油」…

燻製がたくさん(*^¬^*) メウツリ スルナア

「燻製ナッツの蜂蜜漬け」なんてのもありました。
うまそうだな(*^¬^*)

保冷ケースの中には…
「アマゴスモーク」「鮎の燻製」「スモーク鮭」「カマンベールの燻製」「スモークチーズ」「スモーク玉子」です(*^¬^*)

こちらは、お店のカウンターです。
キレイなお店ですね(*´ー`*)

営業時間外なので、お客さんはいらっしゃいませんでした。

いくつか購入して帰りましたよ(* ̄∇ ̄)ノ

「カマンベールチーズの燻製」です。
どーん!
おでんの大根のような存在感です。

「200℃のオーブンで4分間ほど加熱してから、スプーンですくって食べてみて」
と勧めていただいたので、
オーブンで加熱しました。
あったかくなってます。
スプーンが…
スルっと入っていきます。
すくったチーズは、トロトロでした(ノ´∀`*)
スモーキーな薫りが、
食欲をそそります(;゜∀゜)
自家製のパンに載せていただきますm(_ _)m
( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー…

さらに、トロトロを…
パンに載せていただきます。
( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー…

ビールも進みますね(* ̄∇ ̄*)

こちらは、「スモーク玉子」です。
どーん!
素晴らしい色です(*´ω`*)
半分にカットしました。
黄身の固まり具合も(・∀・)Good!!
スモーキーな白身と、まろやかな黄身の組み合わせがたまりませんでした(ノ´∀`*)
この玉子、
何個でも食べられますぞ(*`・ω・)ゞ キケン デスゾ

「スモーク鯖」です。
どーん!
なんという美しい飴色でしょうか
(* ̄∇ ̄*) モハヤ ナツカシサ サエ オボエマス
「鯖は焼いて食べてください」
ということでしたので、
魚焼きグリルで焼きますよ。
断面も美しいです(*´ω`*)

焼けました。
皮が縮みましたね(^。^;)
ふっくら柔らかで、ほろっとしていて、
とってもスモーキーです(ノ´∀`*)
加熱されてジュワっとなった鯖の脂と、スモーキー感の相性が抜群ですねヽ( ̄▽ ̄)ノ

一口食べる度に頬が緩むうまさでした
(* ̄∇ ̄*)

3品とも、とてもおいしかったです。
ごちそうさまでしたm(_ _)m

隙を見て、また伺います。


にほんブログ村 鳥取県情報ランキング に参加しています。

励みになりますので、ぽちっとお願いします。