【蔵出し】「特別なチョコパイ」と「普通のチョコパイ」は、どっかがうまいか!
心を折られて、ブログの一時休止を余儀なくされたのんきーですが、最近書き溜めていた記事や、公開のタイミングを逃してしまわれていた記事が残っています。
もったいないので、【蔵出し】としてハイペースで公開してしまいますね。
皆様、こんにちはm(_ _)m
のんきーです。
ツレが、「ロッテ」さんの「チョコパイ」を買ってきました。
スーパーで286円+税でした。
定番中の定番ですよね。
(以降「オリジナル」と呼びます)
その同じ日に、のんきーは仕事先で、
同じく「ロッテ」さんの「チョコパイ ガーナ生チョコレート」をいただいてきました。
(どんな仕事だよ!って感じですね(^。^;))
なんか特別なやつですね。
並べてみました。
「ガーナ生チョコレート」の方は、金ぴかで豪華な感じです。
そして、
間のクリームにもチョコが…(ノ´∀`*)
これは…食べ比べるしかないっすね。
左が「ガーナ生チョコレート」
右が「オリジナル」
です。
「オリジナル」の方がわずかに大きくて、厚いです。
(のんきーは、食べ物の「大きさ」「厚み」「重さ」を大切にしています)
「ガーナ生チョコレート」の割面です。
たしかにクリームの中にチョコが入っていますが、パッケージのようにトロッとはしていなくて、見た目パキッとしていますね(^。^;)
「オリジナル」の割面です。
オリジナル」の方が外側のチョコが若干ぶ厚い印象を受けます。
食べてみても、「オリジナル」の方がチョコが多い感じで食べごたえがあって好きでした
(* ̄∇ ̄*)
(個人の感想です)
やっぱり、定番のロングセラー品って偉大なんですね(* ̄ー ̄) ヨクデキテイマスナ
ごちそうさまでしたm(_ _)m
にほんブログ村 鳥取県情報ランキング に参加しています。
励みになりますので、ぽちっとお願いします。
0コメント