【蔵出し】「ピノキオ」の「赤ちゃんのおしり」!

心を折られて、ブログの一時休止を余儀なくされたのんきーですが、最近書き溜めていた記事や、公開のタイミングを逃してしまわれていた記事が残っています。
もったいないので、【蔵出し】としてハイペースで公開してしまいますね。


平日のお昼に、倉吉市堺町の「ブレッドハウス ピノキオ」さんにお邪魔しました。


(鳥取県で「新型コロナウイルス感染症」陽性者が確認されるずいぶん前のお話です)


これぞ街のパン屋さん、という佇まいのお店です(*´ω`*)
「ピノキオ」っていう店名も、幼い頃を思い出させてくれて、いいっすね(*´ー`*)

ふわふわとしたうまそうなパンたちが並んでますぞ。
「ジャムパン」とか、買い食いしたいです。
「チョココロネ」食べたい!
(とか言ってますが、実際食べました)
「小倉あんぱん」が大きいね。
「ミルクパン」が柔らかそうだなあ。
「食パン」や…
「イギリス食パン」もうまそうです。
「ストロベリーレーズン」ってなんだろう。
(説明には、「ジャム入りぶとうパン」とあり
ます)

「ヘルシーごぼう」というネーミングもたまりません。
「やきそばドッグ」が食べたいです。
今食べたいです。

「バゲット」の堂々たる姿を見よ!
「ベーコンフィセル」もうまそう。
そして、「赤ちゃんのおしり」です。
一部では「けつパン」の愛称で親しまれているらしい「赤ちゃんのおしり」は、白いクリームパンです。
柔らかく、すべすべで、まさにベビーのおしりであります。
クリームは甘くて、コクがあって、幸せの味がしますぞ。

どれもうまそうで、全てのパンを片端から食べてみたいですね。

ごちそうさまでしたm(_ _)m


にほんブログ村 鳥取県情報ランキング に参加しています。

励みになりますので、ぽちっとお願いします。

のんきーのはらぺこ日記 7杯目 ~鳥取県で食べます~

ごはんと昼寝と動物が大好きな、のんきーのはらぺこな日常です。