「鏡野ブロイラー」の「からあげ」たち!

休日の午前中に、岡山県苫田郡鏡野町の円宗寺の「鏡野町物産館 夢広場」さん内の「鏡野ブロイラー」さんにお邪魔しました。
「鏡野町物産館 夢広場」さんには、農産物・特産品の直売所さんや…
…朝8時からモーニングもいただけるらしいお食事処さんや、ラーメン屋さんや、たこ焼き屋さんや…
…今回ご紹介するからあげ屋さんがあります。
こちらが、「鏡野ブロイラー」さんです。
お客さんがあまり途切れることなく、入ってました。

店頭に掲示されているメニューです。
思いつく限りの鶏の揚げ物・焼き物が並んでいます\(^^)/
店内には、販売カウンターがあり、その右奥は調理場になっており、たくさんの鶏肉たちが調理されていました(* ̄ー ̄)
様々な鶏たちが並んでいて、
壮観です(*´ω`*)
しかも、奥の調理場から出来立てが次々に送り込まれてくるという天国ぶりです(ノ´∀`*)
たまらん(*^¬^*)

「かわちっぷ」(350円)を購入しました。
新商品らしいっす。
鶏皮が、
フワフワに揚げられていますヽ( ̄▽ ̄)ノ
鶏皮の脂が油で揚げているのでカリカリです。
向かうところ敵なしです(*`・ω・) ワガココロ スデニ クウナリ
おいしくないはずがありません(ノ´∀`*)

軽やかにいただきましたよ。

続いて、
「皮の串焼き(たれ)」(500円)です。
「とりかわちっぷ」も買ったのに、「皮串焼き」も購入してしまうという、皮ずきなのんきーであります。

ダイエットの世界では、鶏肉から皮を取るのが鉄則だというのに…
のんきーは、常にダイエットの鉄則とは真逆の行動をとり続けていますな(;゜∀゜)
このテリテリぶりヽ( ̄▽ ̄)ノ
ワイルドな鶏皮の旨みを、
満喫できます(* ̄∇ ̄*)

さらに、
「若鶏の唐揚げ」(400円)
です。
どーん!

ジューシーな唐揚げに、どこか懐かしい風味が感じられるのは…
衣に米粉と薄力粉のブレンドが使われているからでしょうか(*´ー`*)

おいしかったです(*´ω`*)
また側を通ったら寄りたいです。
ごちそうさまでしたm(_ _)m

でも、お隣のラーメン屋さんに行列が出来ていたのも気になりますね( ; ゜Д゜)
さらに、敷地内のお食事処でのモーニングにも興味津々でありますΨ( ̄∇ ̄)Ψ


にほんブログ村 鳥取県情報ランキング に参加しています。

励みになりますので、ぽちっとお願いします。