仰天!「緊急事態宣言」下の東京・大阪から、鳥取に「観光」で来る人々!

皆様、こんにちはm(_ _)m
のんきーです。

まずは、鳥取県内で初めて感染者が確認された「新型コロナウイルス感染症」についてです。

(4月12日の「日本海新聞」さんより引用させていただきました)

ひとまず、鳥取県内初の「新型コロナウイルス感染症」感染者の方の「濃厚接触者」17人がPCR陰性だったようで、なによりです。

一方で、鳥取市の深沢市長さんは、感染者が食事の案内をした17名の外国人彫刻家グループ(「鳥取砂丘砂の美術館」で砂像を製作された方々)が感染経路になっている可能性は「極めて低い」と明言されたようです。
(17名のうち14名は、既にそれぞれ帰国済み)
その根拠としては、帰国された彫刻家たちが、自国への入国時の検疫を通過できていること等を挙げておられます。

たしかに、鳥取市長のおっしゃる意味はわかります。
全員が帰国時に自国への検疫を無事通っているのなら、その中に感染者がいた可能性は低いかもしれませんね。
しかし、帰国時の検疫というものが、どの程度のものだったかわかりませんので、検疫結果が絶対という訳ではないと思います。
無症状感染者だっているわけですから。

まだ鳥取市に残っておられる外国人彫刻家さん3名のPCR検査は当然として、念のために既に帰国された14名の外国人彫刻家さん全員の鳥取県内での「濃厚接触者」の方々を突き止め、その皆さんのPCR検査をしておくべきではないでしょうか?

(4月12日19時追記 : 鳥取市内に残留しておられる3名の外国人彫刻家さん及びプロデューサーさんは陰性、さらに帰国された14名の外国人彫刻家さんにも母国でPCR検査を受けることを要請したとのことです。速やかに検査が行われますように、祈っております。)


現時点で、検査態勢に余力があるのなら、是非ともお願いしたいと思います。

「今出来る事は全部やる」

「人事を尽くして天命を待つ」

という姿勢で、

「コロナ封じ」をよろしくお願いいたしますm(_ _)m
鳥取県民として切に願います。


さて、本題に入ります。
(4月11日の夕方の「NHK鳥取放送局」さんのニュースから引用させていただきました)

ニュースによれば、
7都府県で「緊急事態宣言」が発令されてからも、東京や関西から鳥取県に観光客が来ているそうじゃないですか((((;゜Д゜)))
近藤アナは信頼できる

(最近、鼻炎?で苦しそうで心配です)


下の鳥取砂丘の画像に写っている人たちの中には、鳥取市在住でちょっと「気分転換」に来られただけというお方とかもいらっしゃるかもしれませんけどね(^。^;)

「緊急事態宣言」の基本は、不要不急の外出をするなということのはず。
平井知事は「来るな」と言ってます

その中には、「住民自身が感染しないように」という意味もありますが、「住民自身が無自覚に感染していた場合に、その住民が周辺にウイルスを撒き散らさないように」という意味もあるはずです(*`・ω・)

そして、現時点では、「非常事態宣言」下の東京や大阪の住民の方が鳥取県民より感染している可能性が高いことは自明のことだと思います。

そんな状況下に、東京や大阪から鳥取に「観光」で来られるなんて…
何を考えておいでなのでしょうか?

(学生さんの「帰省」とかもダメだけど、「観光」に比べたら、気持ちはわかります)
東京から来た「ゴアテックス紳士」さんが、カメラの前で、自分の考えを語っておられます。

(カメラが顔を写していないということ自体が、「NHK鳥取放送局」さんからの「最も強い表現での非難の表明」だと思われます)
この状況下で、東京からわざわざ鳥取までの長距離の移動をして来られる神経が、のんきーにはわかりません( ; ゜Д゜)

ま、考え方は人それぞれですけどね。
「自分だけは感染していない」
って思っておられるのでしょうか?

感染多発の東京から来られたわけですが、
「砂丘という屋外の広い場所だから、歩いている間はマスクしない」のは、
100歩譲ってわからんでもないです。
(本当はマスクして欲しいけど)

しかし、
「NHK鳥取放送局」の記者さんが目の前にいるのにマスクしていないのは、

「鳥取県民にはうつしてもいい」

って思っているからなのでしょうか?
「殺到しなければ広がらないのかな」って…

「ゴアテックス紳士」さんみたいな考えの人々が、幸いにしてものすごく多いわけではないから、なんとか「殺到」には至ってないだけでしょ( ̄ー ̄)

それに、「殺到しなければ…」って、それは、東京から鳥取に来た「ゴアテックス紳士」さん本人が言うことじゃなくて、どっちかというと「来るものを止めることは出来ないよね(・・;) 」と諦め顔の鳥取県民が言うセリフですよね(;゜∀゜)

続いて、大阪から観光に来られた
「パーカーのみ紳士」さんです。
(やっぱりマスクしておられない)
「どこにいても怖いな…」って、

「怖いな」なのは、

「パーカーのみ紳士」さんみたいなお人のことですよ!

鳥取県民は、あなた方を怖がってますよ。


「ビジターセンター」の人も、もし来るにしてもマスクはして欲しいと言っておられます。
いっそ、

砂丘を「封鎖」できないですかね(*`・ω・)


東京や大阪などの感染多発地域に住んでおられる方々の恐怖と緊張の連続によるストレスは、のんきーにはあくまで想像することしかできません。

しかし、「息抜き」のために、まだウイルスが蔓延していない地方に「観光」で訪れることで、その地方の住民と社会に感染のリスクをもたらしていることを認識していただき、今は「観光」で訪れるべきではないことをわかっていただきたいと願いますm(_ _)m

にほんブログ村 鳥取県情報ランキング に参加しています。

励みになりますので、ぽちっとお願いします。

のんきーのはらぺこ日記 7杯目 ~鳥取県で食べます~

ごはんと昼寝と動物が大好きな、のんきーのはらぺこな日常です。