祝開店!「ズッカ」で「ケバブサンド」!

平日の午後、倉吉市新町の「ズッカ」さんにお邪魔しました。

北は打吹交番から南は成徳小学校に至る通りの…
西側にある「松本魚店」さんの北隣に、ケバブ屋さんが出来ていました(* ̄∇ ̄)ノ
お店の名前は「ズッカ」さん\(^^)/
3月10日にオープンされたようです。

エントランスの立て看板にメニューが出てました。
「ケバブサンド」には、「チキン」か「ビーフ」があるようです。

お邪魔しますm(_ _)m

トルコ国旗が目に鮮やかです。
ドリンクバーがありました。
さらに、店内の保冷庫には「ギネス」とか「ヒューガルデン・ホワイト」とか、うまそうなビールたちも置いてありましたよ(*^¬^*)

カウンターで注文して、テイクアウトしてもいいし、店内のテーブル席でいただいてもいいみたいです。
夜の営業もされるらしいですよ。

こりゃあ、
頑張って歩いて来れば、ケバブ屋さんでビールなんてことも出来ますねΨ( ̄∇ ̄)Ψ

(ところで、トルコの人たちって飲酒するのでしょうか?)


今回は、買って帰りましたよ。

「ケバブサンド チキン」(550円)
です。
どーん!

のんきーは、「ケバブサンド」をいただくのは初めてです(*^¬^*)

おそらく「ピタ」または「ピタパン」とか呼ばれる薄いパンの中に、お肉やトマトやキャベツなどが挟まれています。
注文の時に、辛くするかどうか尋ねられましたので、辛めをお願いしましたので、けっこう辛いです(* ̄∇ ̄*)

少しエキゾチックな香りもして、
おいしいです(* ̄ー ̄)

こちらは、
「ケバブサンド ビーフ」(650円)
です。
どーん!


おお(*^▽^*)

のんきーは、ビーフの方がより好みですね
ヽ( ̄▽ ̄)ノ
ビーフと唐辛子辛いソースの組み合わせが、とてもうまいなあ(*´ω`*)

しっかりお腹にたまってくれるので、お昼ごはんにも晩ごはんにも良さそうですね。

車の場合は、
「明治町観光駐車場」が近くて便利です。
タダだしね( -∀・)

とてもおいしかったです。
ごちそうさまでしたm(_ _)m

羊肉ずきなのんきーとしては、
今後「ケバブサンド マトン」あるいは「ケバブサンド ラム」がメニューに加わってくれるとうれしいなあΨ( ̄∇ ̄)Ψ

あるいは、「松本魚店」さんの隣という地の利を生かして、「ケバブサンド 炭火焼き鯖」なんてのも楽しいかもしれませんね(*´ー`*)


にほんブログ村 鳥取県情報ランキング に参加しています。

励みになりますので、ぽちっとお願いします。

のんきーのはらぺこ日記 7杯目 ~鳥取県で食べます~

ごはんと昼寝と動物が大好きな、のんきーのはらぺこな日常です。