【蔵出し】「THE☆のり弁」の実力とは! ~シリーズ「自粛生活の味方」~
心を折られて、ブログの一時休止を余儀なくされたのんきーですが、最近書き溜めていた記事や、公開のタイミングを逃してしまわれていた記事が残っています。
もったいないので、【蔵出し】としてハイペースで公開してしまいますね。
皆様、こんにちはm(_ _)m
のんきーです。
この記事は、「新型コロナウイルス感染症」の影響で自粛生活を余儀なくされる中、のんきーの心に潤いを与えてくれるモノやコトを紹介していく、シリーズ「自粛生活の味方」のひとつです。
倉吉市住吉町の「エスマート 打吹店」さんで…
こんなお弁当を発見しました。
「THE☆のり弁」(298円+税)です。
非常に大胆で、挑発的な名前だと思いました(* ̄ー ̄)
そう言われて、「のり弁」ずきののんきーが購入しないわけにはいきません
(^。^;) マンマト ノセラマシタ
それにしても、中身は見せずにイラストのみというのも珍しいですね。
よほどいいものかと、期待しちゃうじゃないですか(ノ´∀`*)
製造者の「株式会社ハートデリカ」(岡山県津山市)さんとは、
のんきーがお弁当を購入したスーパーマーケットの「株式会社エスマート」(鳥取県鳥取市)さんと同じく、
「株式会社マルイ」(岡山県津山市)さんのグループ企業さんみたいです(*`・ω・)ゞ
…などと書いていますが、
のんきーは今の今まで、スーパーマーケットの「エスマート」さんが、同じくスーパーマーケットの「マルイ」さんのグループ企業だなんて、知りませんでした(;゜∀゜)
なるほどですね。
などと、幾分気を持たせつつ、
オープンでありますヽ( ̄▽ ̄)ノ
パカッ!
どどーん!
豪華ですね。
「玉子焼」です。
分厚いです(*´ー`*)
「チキン唐揚げ」です。
2つ入ってます(*´ー`*)
「ちくわ天」です。
↑ の画像では、一部しか見えていませんが…
…ホントは、こんなに ↑ 長いのです(*´ー`*)
「小松菜煮」です。
なんか、ありがたいなあ(*´ω`*)
「金平れんこん」です。
こちらも、なんかありがたいなあ(*´ω`*)
そして、「海苔」の下には「味付けおかか」と「ごはん」です。
まさに、「のり弁」の王道であります(*´ω`*)
果たしてその実力は?
…ところで、「THE☆のり弁」の「THE」は、「THE」の持つ様々な意味の中でも、「the very best of」という意味だと思われます。
具材も豪華でひとつひとつはおいしくて、頑張っておられるんですけど、具材の配置・味付け・量のバランス等に改善の余地ありってことで、「the very best of」というほどではないなあ、というのがのんきーの正直な感想でありました(^_^;) ハードル アゲスギ
ごちそうさまでしたm(_ _)m
ちなみに、「THE☆のり弁」の「☆」は、「つのだ☆ひろ」さんや、「ゴー☆ジャス」さんや、「ダンス☆マン」さんに使われていますが、「☆」の意味まではちょっとわかりませんな(^。^;)
さらに、ちなみに「ダンス☆マン」さんの直近のミニアルバム「From Planet Mirrorball」(2019年7月17日発売)は、久しぶりになかなか良かったですよ。
特に、「ゴスペラーズ」さんと共演した曲「二度と言い切ったりしない feat. ゴスペラーズ」での歌い上げぶりには、「JADOES」時代を思い起こさせるテイストがありました(*´ω`*) ナツカシ もっとバラードとか聴きたいっす。
にほんブログ村 鳥取県情報ランキング に参加しています。
励みになりますので、ぽちっとお願いします。
0コメント